庭の花
今週は、暑すぎず草取りに丁度いいお天気でした
コツコツの草取りもほぼいいかな~という所まできました
芝刈りは少し前に終わっていたのですが
もうすでに伸びてきています
おまけに、カタバミとスミレまで元気に育ってきました
芝をきれいに保つのは大変ですね、私には無理・・・

数少ない庭の花です
ダンギクの様でダンギクでない・・・名前は忘れました
これはダンギクですね
7月にバッサリ切ってもらったムクゲは・・・今年はもうダメかと思っていたら
またポツポツ咲き始めました

空も秋の気配です
シュウメイギクもいっぱい咲いてきました
連休のお天気はあまり良くないそうですね
天気予報は明日は曇りです
土日はもっと崩れそうなので庭には出られないかな?
お出かけの予定も特にないのでのんびりしましょう・・・
皆様も良い休日を

では、またね~

この記事へのコメント
こんばんわ。
広いお庭ですね。お手入れが行き届いていてすばらしいです。
シュウメイギク、ムクゲ
とってもきれいに咲かせていらっしゃいます。秋の入り口を感じるお写真、ありがとうございました。
広いお庭、イイですね。^^
芝生が綺麗に手入れされてナイス。
広いので何か果樹の木でも植えたいね。
草取りは大変ですよね。
お察しします。
でもとってもきれいにしていらっしゃって、感心しています。
涼しくなったら精が出ると思いますが、蚊にはご用心を。
芝生も遠くから見ると青く見えますね
柿の木の周りにカタバミがたくさん生えています
近くで写真を撮るのは恥ずかしいお庭です
緑ばかりであまりお花が無いのですが、少しずつ秋が感じられるようになりました
秋を感じていただき嬉しいです
コメありがとうございました
広いお庭に見えるでしょ!マジックですよ
きっと、思い描いた庭の半分ほどの広さです
いつもありがとうございます
芝を刈ったのは、とても暑い日だったので疲れました
でも広さは実際には狭いんですよ、マジックです
柿の木とアンズの木がありますよ
いつもありがとうございます
芝は芝刈り機で一気にやれるので大変じゃないんですけど
周りの植え込みやらいろんな所は草がたくさん生えます
いつも蚊取り線香を2つ焚いて草取りをしますよ
草が見えないようにして写真を撮ってみました~
いつもありがとうございます
映像でイギリスなどのとてつもなく広い芝が広がっているのを見ると、その映像の綺麗な景色を楽しむよりも、つい管理の大変さの方を考えてしまいます。
別に海外でなくても、ゴルフ場や公園の芝の管理と同様にすみれさんのところもさぞかし大変だと思います。
芝生が最高ですね~
我が犬はるが走り回って喜びそうです。
シュウメイギクが綺麗ですね。
いつの間にか雑草畑になって、挫折しましたよ。
秋の花も楚々と咲いていていいですね、最初の花の写真フロミスっていう花かな?
家の庭は実際はそれほど広くはないので、
芝刈り機を使えば、それほど大変ではないのです
のび過ぎないうちに刈ればいいのに、
大分のびてからやるので面倒なことになります
でも、この芝生が無かったら
夏はさぞかし暑いだろうなぁと・・・いい所もあるのです
なので、草取り少しずつ頑張りマス!
いつもありがとうございます
芝生は夏の暑さよけになりますよ
冬は埃もまいませんしいい所はたくさんあるのに
手入れはなかなか大変です
ワンちゃんがいたら、きっと大喜びだと思います
いつもありがとうございます
芝の中の雑草を抜くのは面倒です
なので草刈り機で芝も草も刈ってしまうことがあります
でも、草はすぐに伸びてきますね
家の庭は、今はお花が無くて緑ばかりだから
シュウメイギクとムクゲの白が目立っています
いつもありがとうございます
芝の中の草を抜くのが大変なので、
以前は除草剤を使っていました
草だけ枯れて芝は枯れないという便利な薬です
でも1本大きな柿の木があって、枯れることはないでしょうが、実が食べられなくなっては困るので
最近は使っていないのです
でもチョッと考え中です 薬に頼りたい・・・
フロミスっていうんですか、ありがとうございます
1つかしこくなりました
いつもありがとうございます
引越し先の田舎の家が庭が広いです
芝から雑草が生えるとまいりますね
草むしりで腰もあいたたです
また暑くなりそうです
引っ越したお家の庭、いろんなお花が咲いて素敵ですよね
草が生えるのはそれなりの広さがあるからで
痛し痒しですね
芝の中の草が何といっても手間がかかります
お天気を見ながら除草剤を使うことにしました
腰には負担がきますよね、ボチボチやりましょう
いつもありがとうございます