庭の花 ムクゲ
毎日涼しいので
夏がどこかに隠れてしまったみたいです。

この先も、晴れマークが無いので、
涼しいうちに草取りでもせっせとやってしまおうと
このところ時間があれば、草取りをしています。
曇り空でお花も暗い色をしていますが・・・
門を入ったところの長い花壇はペチュニアが大きくなりました。
色々たくさん植えてありますが全部30円の苗なので
今年は大分安上がりの花壇になりました。
ブラックベリーはお天気が悪いせいかなかなか黒くなりません
でも最近はもっぱら観賞用で、食べないので今か今かと
待つことも無くなりました
八重のペチュニアは鉢植えにしましたが、
雨に打たれると花びらがボロボロになって
可哀想です
キキョウの花数が多くなってきました
でもひょろんと伸びて倒れてしまったのでつつっかえ棒を立ててやりました
今一番元気なのはムクゲの花です。
初めはただの真っ白の花が味気なかったのですが
今はその白がとても清楚に見えて
お気に入りになりました。
でもやっぱり、青い空が似合うなぁ~

リニューアルの混乱後、いつの間にか絵文字のずれが直っていたり
トップページの写真の反映されていなかったのが戻ったり・・・
私の中では少しずつ混乱が収まっています。
それと言うのも、PCの知識が殆ど無く
必要最小限の機能でブログを続けてきたので
被害が少なかったのだと思いました。
せっかく工夫されて、自分なりの世界でブログを綴られていた方々が
大きな被害を受け、ガッカリされて
ブログを閉じてしまうという事態も発生しています。
ご本人も 読者のみなさんも どんなに悲しんでいることか・・・
BIGLOBEを閉じてしまった方々が、どこか別のところで
ブログを始めていたらいいなぁと切に願っています・・・・・・・
では、またね~

この記事へのコメント
白いムクゲの花、とっても清楚でいい感じ。^^
ムクゲの純白の花も素敵ですよ。
リニューアル後の不具合も解消されたようで、
ブログアップが出来るようになって嬉しいね。
白いムクゲの花、白い曇り空と重なって、なんともパッとしませんでした~
いつもありがとうございます
コメントの返信をするのも一覧からすると楽なのも
やっているうちに覚えました。
少しずつですね~
ムクゲは夏の花のイメージですが
青空をしばらく見ていません
ムクゲの白に似合う青空が待ち遠しいです
いつもありがとうございます
毎日涼しくて助かりますが、そろそろお日様に会いたいですね。
草花たちもそう思っているに違いありません。
そんな中、ムクゲが元気なのですね。
白い花は珍しくありませんか?
爽やかな感じがしますね。
リニューアル後は様々な影響が出ていますね。
一日も早く修復が済んで、前のようにブログを楽しめる環境に戻ってほしいです。
「気持玉」代わりの足跡です。
今年は逆で涼しいですが雨が長すぎです
お庭も元気の良い悪いがはっきりしますね
雑草の増えるのがこんな時期なのでいやになります
ムクゲは青い空がお似合いです
色んなお花たちが踊っていますね。
ベリーの実はイータンの憧れでもあります。
ちゃんと彩りを考えた花壇ですね。
こんな長いお花の道 憧れです。
白いムクゲは珍しくはないと思いますが、
中心に赤い色が入っているのが多そうです
真っ白なのは少ないかもしれませんね
お天気が悪いので写真を撮っても
暗い写真になってしまします
もっともお花が少ないので
家の庭ではそろそろお花のネタが
無くなってきてしまいました
ブログ早く慣れたいです
いつもありがとうございます
気持玉が無くなって悲しいです~
peroさんのアイデアナイスです
真似っこしようかな~
コメありがとうございました
去年の事はもう記憶が薄いのですが
そういえば猛暑でしたかねぇ。
来週いっぱいも曇りや雨の予報ですね
なんだかなぁの毎日です
ムクゲに似合う青空が待ち遠しいです
いつもありがとうございます
ブラックベリーは鉢植えなので適度にこじんまりです。
初めは、実を摘んでジャムにしたりそのまま食べたり・・・
今はもう、庭に来る鳥さんのご飯です。
でも見た目に可愛いので観賞用になってます。
節約の花壇、安いお花でもたくさん植えたら
なんとか恰好がつくもんですねぇ~
いつもありがとうございます
なるほどと思うことが、よくまとめられて書かれています。
私もモヤモヤと感じていたことが、スミレさんがうまくまとめて書かれていたので、そのもやもやがハッキリしてきました。
良い意見を聞かせていただきありがとうございます。
夏の花が咲き乱れて綺麗ですね~
白いムクゲ涼しそう。
我が家のブラックベリーも未だ黒くなりません。
リニューアル後の混乱が未だ収束されなくて
思わぬ動きに困惑しますが、以前のようにブログを
楽しみたいですね。
また更新予定の土曜日が明日になりました。
すみれさんから前回の返信コメでアドバイス頂いた方のURL(?)を参考に、今日下書き挑戦しようかと思ってますが、「下書きの修正」(一旦下書きにしておいて、投稿前に補足修正する)ってできるのか、不安で~
とりあえず、頑張ってみましょうかね~(笑・トホホ)
リニューアルしてから問題点を指摘されて、少しずつ直していっても、退会されてしまった方はもう戻れませんね。
それに何より信頼を失ってしまったわけですから。
カウンターや気持玉や復活してほしいことはたくさんありますが、どれだけ要望に応えていただけるのか、今はただ、じっと待つばかりです。
そして私は、皆さんがどれだけブログに情熱を注いでいるのかビックリするばかりです。
いつもありがとうございます。
今日久々に、真っ黒になってポロッととれたブラックベリーがあったので食べてみましたがチョッと酸っぱかったです。お日様が出ないので甘くなれないのかな?と思いました。
記事を1つ書くのにもモタモタしてますが、のんびりやろうと思います。
コメありがとうございました。
私も記事を書いたら一旦下書きにしておいて、見直ししてからUPしてます。
記事の下の方の設定に下書きっていう所があるので、それを
指定してから保存するとUPされませんよ。後は記事の一覧のから、下書きにしておいたタイトルをクリックすれば下書きが表示されます。OKならば下の設定の下書きのところを戻して保存にすればUPされるかな。
もう記事を書いているかなぁ~。
土曜日に楽しみに訪問いたします~。
いつもありがとうございます
何かみなさんの処は日照不足と雨が多いようですね、草取りをされるの大変とご推察します、花の苗の値段安いですね、うらやましい当地は100円以下等無いですね、遅れてダリアと桔梗が咲き我が家のユリはまだ休んでますょ(笑)、確かにリニューアルは混乱しています、私も一時は止めようとも考えましたが何とか動いてくれています、もう少しやれば使い安そうにも感じていますが。
純白のムクゲ清々しいですね。バックが青空ならもっと綺麗でしょうね。
私のは受けつけません、
新しいウエブリどうしちゃったのか?
皆さんのは、受け付けてますよね。
長いボーダー花壇素敵ですね、そういうふうに植えてみたいなぁ。
私のブログでのコメ返しはまだ駄目です、
なんでだろう、なんでだろう・・・です。笑
西の方は気温が高くて青空なのをTVでやっていて
この辺りとの違いにビックリです
今日もやっと小雨があがって曇り空です
花苗安いでしょう~大量に買う時はいつも50円です
でもこの時は値下げで30円、翌日は25円でした
有難いことです
そちらもユリが咲くのが楽しみですね
ブログは私はこの機能だけで出来ることだけで
UPしていきますので何とかなりそうな気がしてきました
コメありがとうございました
たくさん買う時は30円でとても重宝しています
もっとも今どきの変わったお花はありませんよ
でもたくさんあれば少しは華やかになるでしょう
質より量です~
今日も雨なので花びらがとけたようになってしまいました
梅雨明けは今月下旬だそうです
待ち遠しいですね~
まだ混乱がありそうですね
私の場合は、物覚えが悪いので新しいシステムに慣れないのが大変なんですけど、記事を書いたりコメントをしたり問題なく出来るようです。
他の方からはコメが届いていますから、何がどうしたのだか分かりませんねぇ・・・困ったものです
そんな中でコメ下さりありがとうございます
これが安上がりとは。いい楽しみ方をされていると思います。
私も今回のリニューアルで大きなショックを受けた一人です。
テンプレートやレイアウトも凝っていたのに。
仕方がないですね。一応、これからも続けていこうと思いますが。
経費節約で安いお花に目がありません。質より量なんです。
ブログも随分落ち着いてきたんでしょうか?
初めは不満が噴出していましたが、皆さん順応できたんでしょうね。私はまだまだ不安ですが、とりあえず続けてみます。コメありがとうございました。
30円の花苗にしては随分見ごたえのある
花壇でご立派です。ペチュニアもうそろそろ
切りつめる頃でしょうか?すると秋までしっかり
した見事な花が楽しめますね。
ブラックベリー鑑賞しても可愛いですよね。
それにしても関東は気温が低いのですね。
梅雨明け近いですが私は裏山に入れません。
蚊が多くて…(涙)
雨が大分降りましたのでペチュニアなどは花びらが大分痛んでしまいました。そろそろ切り詰めた方がいいですね。
梅雨明けと言われるところもありますが、こちらはまだ、スッキリとはいきません。今日も強いにわか雨でした。
庭に出る時は、肌を出さず、防虫スプレーをして蚊取り線香を2つ焚きます。でも、やっぱり蚊が寄ってきます。
どうしたらいいんでしょう~
いつもありがとうございます。