梅雨空 庭の花
梅雨入りのニュースがあってから
お天気がハッキリいたしません
今日も降ったり止んだりです
シックな色でバラが咲いていました ジュリア
花びらが傷んでますね 可哀想・・・
ご近所さんがピンクの紫陽花の切り花ををくださったので
アナベルを切ってさしあげました
これは名無しのバラです
200円に値下がりの子でした
シュラブ系と書いてありました 鉢のまま育ててみよう~
物干し台の下にた~くさん咲いてます
お花は白くて清楚ですが、繁殖力が旺盛すぎます
BIGLOBEが6月下旬に変わるようなお話を
いろんな方のブログでお聞きしましたが
ハタと困ったことになりそうです
パスワードが思い出せません メモも見つかりません
今はお気に入りに入っているブログ管理の所から入って
更新出来ているのですが・・・
後々更新も出来ず・・・
一番困るのは削除も出来ず脱退も出来ず…になることです
最終手段は今のうちに記事を削除してしまい
そして、また1から始めるってことかな・・・
もし、すみれすみれのブログが真っ白けになってたら
そういうことです~
なんだか、ドジな私です
では、またね~
お天気がハッキリいたしません
今日も降ったり止んだりです
シックな色でバラが咲いていました ジュリア
花びらが傷んでますね 可哀想・・・
ご近所さんがピンクの紫陽花の切り花ををくださったので
アナベルを切ってさしあげました
これは名無しのバラです
200円に値下がりの子でした
シュラブ系と書いてありました 鉢のまま育ててみよう~
物干し台の下にた~くさん咲いてます
お花は白くて清楚ですが、繁殖力が旺盛すぎます
BIGLOBEが6月下旬に変わるようなお話を
いろんな方のブログでお聞きしましたが
ハタと困ったことになりそうです
パスワードが思い出せません メモも見つかりません
今はお気に入りに入っているブログ管理の所から入って
更新出来ているのですが・・・
後々更新も出来ず・・・
一番困るのは削除も出来ず脱退も出来ず…になることです
最終手段は今のうちに記事を削除してしまい
そして、また1から始めるってことかな・・・
もし、すみれすみれのブログが真っ白けになってたら
そういうことです~
なんだか、ドジな私です
では、またね~

この記事へのコメント
ログインして確認する方法
まず、ビッグローブの右上の マイページをクリックしてください
次に、ログイン画面が出ます
その下に、パスワードを忘れた場合などの項目が出てきます
あとは、指示通りに進めばメールでパスワードなど連絡してくれます
マイページにログインできれば、解約や変更も簡単にできます
頑張ってみてくださいねっ
あっ・・・ドクダミソウは臭しゃいアルネッ・・・
傷ついたジュリア…ナイス!…☆
ドクダミはわらわら増えますね
草むしりで抜いてみたら根っこが長いです
地下に残るのがまた生えてくるわけです
パスワードはメールなどで確認できますね
デミさんのいう指示でとにかく(●'д')bファイトです
私もすみれさんに負けじとウエブリブログ ちんぷんかんぷんです。
すみれさんと仲良し小好しになれたのにどうなってしまうのかしら?
私のブログもどうなることやら(ーー)
シックなエンジ系のバラ 素敵ですね。
すみれさんのこの記事で、パスワードのメモの確認はできましたが、とても不安ですね~
リニューアルで、私も更新できることやら~
色々対策をご伝授くださり
ありがとうございます
思いつくパスワードでさんざん試して
諦めていた所で、メモが見つかり…
あっちこっちのパスワードがあるから
メモを無くすようではいけませんね
デジタル音痴は流れについていけません
痛くなった頭には、ドクダミの白さも
なんだかホッとします
いつもありがとうございますネ
今日は1日雨で肌寒かったですね
この雨で、ドクダミが更に増えそうです
パスワードは思いがけない所から
メモがでてきました
探している時には
見つからないものですね
いつもありがとうございます
気持玉とか無くなっちゃったら
不便になることがいっぱいありそう…
今のうちにお気に入りに
たくさん登録しておかなくっちゃ~
私のブログが真っ白になっても
私はイータンさんの所には
いけるようにしておくから
大丈夫!!!!!
いつもありがとうございます
何がどう変わるのかチンプンカンプン…
分からない人に優しく説明してほしい~
頭がついていけません…
パスワードのメモも見つかったけど…
まぁなるようになるか…と
でも、ママさんのところには
いけるようにしておきます
いつもありがとうございます
私もパスワードを忘れることはとても上手いですよ、それぞれのアプリでそれぞれPSを変えて作るとどれがどれか分からなくなりパスワード自体を覚書の筆記間違いして困りましたよ。
今は大きなノートとスマホにブロック付きのノートに記入して保存しています。それより私、画像を全て削除してしまい頭がパニック状態です、お互い気を付けましょうね。
失礼します。
IDやらパスワードやら
あっちもこっちもで
どれがどれだったか…状態です
メモは無くせませんね
ゆらり人さんのように複数個所に
持っていないとダメなようです
でも、ブログの事を考える
良い機会になりました~
ゆらり人さんも大変でしたね
お互いに気をつけましょうね
コメありがとうございました