ジャガイモと庭の花
今日は朝から風が強かったです・・・が
「おい!ジャガイモが呼んでるぞ~
芽かきしないと、いっぱい出ちゃってるぞ~」と
お師匠さんに一週間も前に言われてましたので、行ってきました
親戚の畑でジャガイモを植えてもらっています
4月の初め頃
耕してもらって、
柵を切ってもらって、
土の消毒もしてもらって
自分では種イモを置いただけ~
その上に土までかけてもらって、
施肥もしてもらって
何から何までお世話になりっぱなしのジャガイモです
「せめて芽かきはします~」と言っていたので
声がかかりました
お師匠さんのジャガイモ
早く植えたし芽かきも早かったので
大きくて元気いっぱいです
すみれさんちのジャガイモ
1本にしたところ・・・
スカスカで小さいです
この後、土寄せをしてもらい
施肥もしてもらい、またまたお世話かけました~
次は、ジャガイモ堀に行くのがお仕事です
こういうの、ジャガイモ作ってるって言わないよね~
ほとんどやってもらってるもん・・・
でも、収穫が楽しみです
庭の花
アンジェラ 1輪 もうじきたくさん咲くかな?
アンズの実 たくさん生ってるよ~
摘果をしないから、小さい実しかできないかな・・・
今日は、中腰 前かがみで芽かきをしたから
明日腰痛をぶり返さなけりゃいいなぁ~ということで
では、またね~
「おい!ジャガイモが呼んでるぞ~
芽かきしないと、いっぱい出ちゃってるぞ~」と
お師匠さんに一週間も前に言われてましたので、行ってきました
親戚の畑でジャガイモを植えてもらっています
4月の初め頃
耕してもらって、
柵を切ってもらって、
土の消毒もしてもらって
自分では種イモを置いただけ~
その上に土までかけてもらって、
施肥もしてもらって
何から何までお世話になりっぱなしのジャガイモです
「せめて芽かきはします~」と言っていたので
声がかかりました
お師匠さんのジャガイモ
早く植えたし芽かきも早かったので
大きくて元気いっぱいです
すみれさんちのジャガイモ
1本にしたところ・・・
スカスカで小さいです
この後、土寄せをしてもらい
施肥もしてもらい、またまたお世話かけました~
次は、ジャガイモ堀に行くのがお仕事です
こういうの、ジャガイモ作ってるって言わないよね~
ほとんどやってもらってるもん・・・
でも、収穫が楽しみです
庭の花
アンジェラ 1輪 もうじきたくさん咲くかな?
アンズの実 たくさん生ってるよ~
摘果をしないから、小さい実しかできないかな・・・
今日は、中腰 前かがみで芽かきをしたから
明日腰痛をぶり返さなけりゃいいなぁ~ということで
では、またね~

この記事へのコメント
中かがみが腰に一番響きそうでしゅ 注意してくださいねゅ
ジャガイモの件は・・・言わなきゃわかんないでしゅよっ
オイラは、自分で作ったって言いましゅ・・(^-^)
親戚の方に…ナイス!…☆
ジャガイモ作り始めましたか
農作業はほとんどわからないですね
最初はおまかせでも収穫は
やっぱり楽しみですね~
アンジェラが可愛いです
こんにちわ~♪
育て方が大切なんですね~
新のジャガイモ楽しみですね。
家のアンジェラも咲き出しました。
ジャガイモもやはり芽かきが必要なのですね。
バラもツルバラ以外はそれやります。
すみれさん、頑張りましたね。
自分で作ったお野菜はきっと美味しいだろうな。
ジャガイモの収穫は6月❓
楽しみですね~
腰は何とか持ちこたえました
去年の食べ残りのお芋も植えたりして
妹の家と2家族分です
毎年食べきれない位収穫します
植えて収穫したら
作ってるって言ってもいいかぁ~
草取りくらいいきま~す
いつもありがとうございます
ジャガイモは、ここ数年作ってます。
作る度にほぼ御厄介になってます
収穫位は自分たちで頑張ります
バラがあちこち見頃ですね
家のバラは今年も淋しい咲き具合です
いつもありがとうございます
自分だけでは育てられない
お世話になりっぱなしの
オジャガです
でも新じゃがを茹でたのは美味しいよね
そんなのを楽しみに作ってます
アンジェラは去年バッサリ
切ってしまったので
淋しい感じで咲いてますが
少し花が増えてきましたよ
いつもありがとうございます
ジャガイモは芽かきをして1本にしたら
淋しい姿になってしまいました
でもこれをやらないと大きいオジャガは
出来ないそうです
バラも同じなんですね
今度は、サツマイモを植える予定です
お芋ばかりで太りそうです
いつもありがとうございます
アンジェラのバラの花 可愛く咲き出しましたね。
じゃがいもも楽しみですよね。
バターをつけてそのまま食したいです。
アンジェラは鉢植えなので
下に下ろす場所が無いか思案中です
ジャガイモ料理はバリエーション豊富で
楽しめますよね
ジャガバタ、これが1番美味しいかな~
いつもありがとうございます