家のチューリップもいっぱい咲きました
いい時が過ぎて少し開きすぎてしまいました
球根を買いに行った時、ほとんど残っていなくて
残り物の球根でしたが、咲いてみればやっぱり可愛いですね
子どもの頃は、チューリップを見つけると
必ず花の中を覗いていました
どこかのチューリップの花の中で
おやゆび姫が眠っていると信じていました
今でも、覗いてみたくなります
今、庭の中で1番目立っているのは、この木です
名前が今は出てきません…(最近こういうことが多いなぁ…)
門を閉め忘れて、さっき外に出たら
雨が降っていました
チューリップも、このピンクのお花も
雨に打たれて傷んじゃうでしょうね・・・
綺麗な時って、短いね
では、またね~

この記事へのコメント
ワー 見事に咲いたチューリップ
可愛いですね 唄のように
ならんだ ならんだ 赤白黄色 思わず唄いたくなります。
ならんだ・・・並んだぁ~♪
残り物と言われなきゃ・・・わかんないでしゅねっ(笑
ツツジさん・・・ミツバさんかなぁ~
花には疎いのでごめんねっ
名前の出てこない花・・・・ナイス!…☆
今はチューリップもたくさん
花の中にはアマガエルくんがいたりします
ツツジはシャクナゲみたいな感じで
吉野ツツジでしょうかぁ
いい咲きっぷりですね
結構たくさん植えこんだチューリップです
いつもは、だんだんに咲くのに
今年はいっぺんに咲きました
色もまとまりがありませんが
赤っぽい色が多くてカラフルになりました
もう後少しだけ楽しめそうですよ
残り物の球根でも可愛いですね
並んで咲いたらなお可愛い~
花の名前が出てこないんですよ
最近は頭をあんまり使わないせいか
ボケていきそうです
ツツジさんは、ツツジさんで
いいことにします~
いつもありがとうございます~
チューリップの中から
カエルさんが出てきたら楽しいです
残念なことに会ったことがありません
ピンクのツツジは毎年元気なんです
るなまるさんに以前
教えてもらった気もするんですが
思い出せません…
そのうちフッと思い出すかもしれません
ピンクの花は、クロフネツツジかも。歴史的な名前ですよね。
お返事遅くなりました
毎年たくさんチューリップの球根を
無計画に植え込みます
それでも時期が来れば
きれいに咲いてくれます
今はすっかり花が落ちてしまいましたが…
クロフネツツジですか…
歴史的ということは…
チョッと調べてみなくちゃです
ありがとうございました