ロウバイ2
ここ数日、強い風が吹いていて
ちっとも外に出られません
20日に人間ドッグを控えているので
少し歩きに行って体重を落とそう・・・
なんて考えているのに、それもかないません
少し前に夏みかんをいただきましたので
夏みかんでピールを作りました
それで出来上がったのを
お裾分けに行きました
そして、またまた夏みかんたっくさん貰ってきました
皮はピールに
実はジャムに(1年分くらいできます)
一番外の皮は、干してお風呂に・・・
捨てるところがありません
そこのお宅の庭では、ロウバイが満開でした
家のロウバイには焦らされていますので
枝をいくつか貰ってきました
昨日は、4カ月振りの整形外科の通院の日でした
レントゲンを撮ってしばらく待って待って
先生のお話・・・
どの位、歩き続けられますかと聞かれて
う~ん30分・・・45分・・・
階段はどうですかと聞かれ
昇りはいいけど下りは手すりが無いと怖いです・・・
レントゲンも異常なしということで
次の診察は1年後で良いと言うことになりました
え~予約を忘れちゃいそうです・・・と私
忘れちゃったら思い出した時でいいですよ・・・と先生
それだけ順調ということですね・・・と私
そういうことです・・・と先生
寄り道の楽しみが減っちゃうのは、残念ですよ~
でも、消化器胆嚢内科にもお世話になってますから
まだ縁は切れそうにありませんが・・・
今週は雪の心配もあるらしくて
寒い日が続きそうです
家のロウバイ、いつ綻ぶのかしら~
では、またね
ちっとも外に出られません
20日に人間ドッグを控えているので
少し歩きに行って体重を落とそう・・・
なんて考えているのに、それもかないません
少し前に夏みかんをいただきましたので

夏みかんでピールを作りました
それで出来上がったのを
お裾分けに行きました
そして、またまた夏みかんたっくさん貰ってきました
皮はピールに
実はジャムに(1年分くらいできます)
一番外の皮は、干してお風呂に・・・
捨てるところがありません
そこのお宅の庭では、ロウバイが満開でした
家のロウバイには焦らされていますので
枝をいくつか貰ってきました
昨日は、4カ月振りの整形外科の通院の日でした

レントゲンを撮ってしばらく待って待って
先生のお話・・・
どの位、歩き続けられますかと聞かれて
う~ん30分・・・45分・・・
階段はどうですかと聞かれ
昇りはいいけど下りは手すりが無いと怖いです・・・
レントゲンも異常なしということで
次の診察は1年後で良いと言うことになりました
え~予約を忘れちゃいそうです・・・と私
忘れちゃったら思い出した時でいいですよ・・・と先生
それだけ順調ということですね・・・と私
そういうことです・・・と先生
寄り道の楽しみが減っちゃうのは、残念ですよ~
でも、消化器胆嚢内科にもお世話になってますから
まだ縁は切れそうにありませんが・・・
今週は雪の心配もあるらしくて
寒い日が続きそうです
家のロウバイ、いつ綻ぶのかしら~
では、またね

この記事へのコメント
夏みかんピール、確か以前にブログに
書かれていたの思い出しました^^@
全て捨てる所がないのが凄いですね~
お洒落に彩られてて一段と美味しさに
箔が付いたようです♪♪♪
ロウバイはお知り合いのお庭なのですね、
綺麗に咲いてますね、すみれさんの庭も
もう次期のようですが、寒波がこないように
願っています^^@家も咲きました、また
アップしよう思います^^;
透き通ったロウバイ・・・
こちらまで香りが漂って来そうでしゅ
整形外科のレントゲン結果も良く・・・
気持ちも明るく、ロウバイが楽しめた感じが伝わってきましゅ・・・ナイス!…☆
久々に夏みかんピールを見ました
通院でレントゲン異常なしですか
良い方向へ前向きにですが
お家のロウバイ早く咲いてくれ~
ですねえ(●'д')bファイト
夏みかんピール今年も作りました
食べきらない程出来るので
さしあげることが多いのですが
喜んでいただけます
ロウバイはお花は派手さは無いけど
香りがとてもいいですよね
家のロウバイは・・・
次回UPしますよ~
ロウバイの花びらって
ホントに蝋細工の様ですよね
切ってしまったこと少し後悔…
整形の結果も良くスイスイ歩けて
何とも嬉しいであります
これから暖かくなったら
う~んとお出かけしたいです
田んぼの病院に行くのも
寄り道が少しは楽しみでしたので
嬉しいような淋しいような~
るなまるさんにはお花情報を戴き
寄り道、楽しかったし~
さて、ここのところ風が強くて
家のロウバイ…悲しい状態です・・・
ブログへのコメント ありがとうございました。
とっても嬉しく思っています。
最近無精者になってしまい・・・ご無沙汰しています。
「夏みかんピール」美味しそう~
夏みかん 肉厚ですね ジッと見つめるイータン(笑)
チョコがけよりもピール作りが大変ですよね。
面倒な作業にチャレンジされるすみれさんを尊敬の目差しです。
3月3日のお節句をさかいに暖かくなる事を期待して、お体大切にして頑張りましょうね
イータンも昨年色々ありましたので、健康の有りがたさを痛感しています。
それではまた ブログ楽しみにしています。